屋根・外壁の調査見積りは無料 街の外壁塗装やさん
名古屋市中村区に外壁の調査に行ってきました。
今回ご依頼を頂いたきっかけは最近になって飛び込み業者からの営業が増えてきて
不安になったとの事でした。しかし飛び込み業者は信頼できないとの事で弊社に依頼を頂きました。
屋根や外壁のメンテナンスにおいて、どこに相談したらいいか分からないという意見を良く耳にします。
リフォーム業者には得手不得手というのがあります。
街の外壁塗装やさんは屋根・外壁に関して専門的に施工させて頂いております。
調査見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

さっそく外壁の調査に進みます。
外壁にはトタンが使用されていました。
トタンは亜鉛メッキされたもので年数が経過するとサビが出やすいです。
また全体的に褪色が進行してチョーキングが全体的に出ていました。


左の写真はトタンを止める時に使用する鉄の釘が錆びてしまっている状況です。
今はステンレス製の物を使用するのでそこまで心配はありませんが、昔はそれが当たり前でした。
右の写真はトタン外壁の一番下の部分にサビが発生している状況です。
屋根でもそうですが端部(はしっこ)の部分というのは水が多く溜まりやすく水分によって劣化の進行を進めてしまいます。
メンテナンス方法
トタンのメンテナンスの方法としては2種類あります。
それは塗装・張替え(または重ね張り)です。
ただし塗装というのもトタンの劣化状況によっては塗装が困難な状況があります。
それはサビが進行して腐食が進み穴があいてしまう状況です。
腐食によって穴があいてしまうと塗装が出来ないので新しい外壁に交換する必要があります。
そうすると塗装と比べ費用がかさんでしまうので可能であれば定期的な塗り替えをしていくのが
外壁にとっても家にとっても望ましいと言えます。
今の家の状況が自分では分からないという方は
是非一度、街の外壁塗装やさんまでご連絡をお願い致します。