名古屋市緑区にて、基礎塗装は専用の材料を使用して補修、塗装します。

  • 現場レポート
名古屋市緑区にて、基礎塗装は専用の材料を使用して補修、塗装します。

最初はもちろん補修から!!

今回は、名古屋市名東区にて倉庫の塗り替えを行った際に、基礎塗装を行いましたので
基礎って塗れるの??と思っている方に、参考にして頂きたくお話させて頂きます。

基礎とは、、、
住宅の最も下部にあり、日々居住部分を支えています。建物の重量がかかっていることもありますが、基礎は地面に接しているため、地面に溜まった雨水や、土の中の水分からも影響を受け続けています。

まず始めにクラックや素地が割れている所を、カチオンで補修していきます。

カチオンとは?
カチオンは耐摩耗性、防水性、防錆性にも優れている建材で、コンクリート構造物や、張物、塗り物の下地全般に使われています。
タイルの下地や石張りの下地、塗装の下地などにもよく使用されています。このように多様な用途においてカチオンは使用されているのです。

カチオンを使用して補修していきます。

基礎専用の材料で塗っていきます。

補修が終わったら基礎の専用の材料を平塗して完成です。
なぜ、基礎には基礎の材料があるのかというと、、、
基礎を塗装する場合は、外装に使用する塗料ではなく、基礎専用の塗料を使う必要があります。専用塗料にもいくつかの商品がありますが、基礎に使用されているコンクリートが中性化しない機能を持っていることが重要です。また透湿性(内部の水分を外へ出す性質)もコンクリートをひび割れにくくするために無視できない要素なのです!!

前半お話しましたが、基礎は住宅の下部に位置しており、支える役割があるとても大事な箇所です。

塗り替え工事を依頼する際、是非基礎塗装もご検討下さい!!

CONTACT US お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

mail-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-69-6996

営業時間/9:00-18:00定休日/日曜日