
こんにちは☻
今回は名古屋市緑区にて、駐車場の擁壁塗装のご依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
お客様からの要望で、1色で塗装(塗りつぶしてしまうと)は安っぽく見えてしまわないか心配・コンクリート感は残したまま塗装して欲しいとのことでした。
そこでぴったりだったのが
関西ペイントさんの【RCフェイクファンデ】
どんな塗料なんでしょうか??
【特徴】
■デザイン塗装で、コンクリートの風合いが蘇る
■躯体の保護機能「ラジカル制御Wガード」
■美観の維持機能「低汚染・防カビ・防藻」
デザインだけにこだわっているわけではなく、対候性・低汚染などにも優れている塗料なんです!!


塗装の過程をご紹介します!!
今回はデザイン塗装ですので、職人さんのこだわりやセンスが光る施工内容です♪
コンクリート感を出さないといけませんが、不思議な事に塗料しか使用してません!!
近年の塗料はどんどん発達していて、お客様のご要望に応えられるようになってきて
私たちも嬉しい気持ちになります☻
今回の施工方法は
1 高圧洗浄をして下地の汚れを落とす
※密着性を高めます
2 プライマーを塗布
※中塗りを密着しやすくします
3 ベース(コンクリート色)
※中塗り
4 デザイン塗装(コンクリートの柄つけ)
※上塗り
施工範囲としては少なくても、工程は多く手間がかかる施工ですが
しっかりやることによってお客様に自信をもって引き渡しすることができますね♪