名古屋市緑区にて築14年の戸建てを塗り替えさせて頂きました!!

  • 現場レポート
名古屋市緑区にて築14年の戸建てを塗り替えさせて頂きました!!

こんにちわ☻

今日は皆さんにどうしてもお伝えしたい事があります!!
外壁塗装をやらないといけないと薄々気付いておりながら、なかなかお問合せまで踏み込めないお客様にお話しさせて頂きます。

①外壁塗装を行う目安
②外壁塗装(メンテナンス)を怠るとどうなるのか
③外壁塗装を行うまでの流れ

おおまかに三つに分けてご説明致します!

まずは【①外壁塗装を行う目安】

外壁塗装を行う目安は、外壁が傷んでいる、色あせている、汚れが目立つ、塗料がはがれているなどの状態が見られる場合です。
外壁を長持ちさせるためにも定期的な塗装が必要です。
塗装の目安として、10年から15年ごとに行うことが推奨されています。
定期的な外壁塗装は、【外壁材を守り】、建物全体の【美観】を保つために重要な作業です。

これだけだと分かりづらいかもしれませんので、お客様でも簡単に見分けられる方法があります。

①壁を触ると白い粉が付く
②外壁に小さなひび割れが見られる

この2つがあったらプロに外壁診断をしてもらって下さい!!

次に【②外壁塗装(メンテナンス)を怠るとどうなるのか】

外壁塗装(メンテナンス)を怠ると、外壁は劣化や腐食のリスクにさらされる可能性があります。
雨水の浸入や風による破損など、建物へのダメージが進行する可能性があります。
また、外観の劣化も進み、外壁に汚れや色褪せが目立つようになることがあります。定期的なメンテナンスを怠らず、外壁の健康状態を保つことが重要です。

最悪の場合、塗装をできる下地じゃなくなってしまう事があり高価格の【外壁葺き替え工法】になってしまう可能性があります。

最後に【③外壁塗装を行うまでの流れ】
外壁塗装を行うまでの流れは、まずはご相談から始まります。
その後、工事完了までには8段階、保証期間を含めると9段階に分かれます。
前半はリフォームのご決断までの段階であり、後半はご契約から工事完了までの段階です。
最後に保証期間と定期点検が行われることになります。外壁塗装の流れを理解することで、スムーズなリフォームが可能となります。


相談のタイミングが分からない・・・。
もうそれを相談してください!!


小さな悩みが大きな悩みになる前に、是非ご相談をお待ちしております☻

CONTACT US お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

mail-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-69-6996

営業時間/9:00-18:00定休日/日曜日