名古屋市北区で屋根の点検に行ってきました!!!
今回使用されていた屋根材は「カラーベスト」です。
スレートやコロニアルとも呼ばれていますが物は同じです。
この屋根材は塗装でのメンテナンスが必要なことは知っていますか?
外壁も勿論メンテナンスは必要ですが屋根材によっては
屋根もメンテナンスが必要です。
どの様な劣化状態がある説明していきます!!!

まずは1番多い色褪せ、コケやカビの付着です。
この様な状態で何が悪いかといいますと・・・
色褪せを放置することにより雨の水を屋根材自体が
どんどん吸い込んでいってしまいます。
吸い込んでは乾燥を繰り返すことにより
屋根材の浮きや反りに繋がってきます。
またコケやカビの付着は見た目を悪くするだけではなく
屋根材を直接痛めてしまう原因にもなってきます。
大きな不具合が発生する前にメンテナンスしましょう!!!


上の2つを放置した結果写真の様に割れている箇所がありました。
このぐらいの割れでは雨漏りまではいかないと思いますが
割れてしまった物は勝手には元には戻りません。
ここから状態は悪くなる一方です。
ですので割れる前に家の状態を知っていると
早く気づき直せたはずです!!!
ですので家を長く綺麗に保つ秘訣は
まず定期的な点検です!!!!
屋根には自分で上がれないと思うので
街の外壁やさん名古屋東店にお任せください!!!