名古屋市昭和区でマンション大規模改修工事!硬化不良している目地コーキングを新設工事しました!

  • 現場レポート
名古屋市昭和区でマンション大規模改修工事!硬化不良している目地コーキングを新設工事しました!
目地コーキング施工前

こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!

今回は名古屋市昭和区でマンションの大規模改修工事を施工させて頂いたお客様の建物のタイル外壁のジョイント部に走っている目地コーキングの新設工事風景を紹介させて頂きます。

目地コーキングはほとんど硬化不良を起こしてしまっていました。

【ジョイントコーキングの硬化不良】

タイル外壁のジョイントコーキングが硬化不良を起こしている場合、雨水や湿気が外壁内部に浸透しやすくなります。これによって外壁内部の木材や断熱材が腐食したり、カビや菌の繁殖を促進する可能性があります。また、外壁材同士の隙間が広がり、外部からの雨水や風が侵入しやすくなるため、建物全体の耐久性が低下します。

ジョイントコーキングが硬化不良を起こす主な原因は、経年劣化や外部の環境要因による影響です。特に紫外線や雨風などの自然現象によってコーキング材が劣化し、硬化してしまうことがあります。また、施工時の手順や素材の選定に問題があった場合も硬化不良が発生する可能性があります。

硬化不良を起こしたジョイントコーキングは早めの修復が必要です。放置すると外壁の劣化が進み、建物全体の耐久性や外観に影響を与える可能性があります。定期的な点検やメンテナンスを行い、必要に応じてジョイントコーキングの補修や交換を行うことが重要です。

CONTACT US お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

mail-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-69-6996

営業時間/9:00-18:00定休日/日曜日