
こんにちは!
街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は名古屋市中川区のお客様から板金屋根が錆びてきて、塗膜も剥離してしまっているので補修してほしいとお問合せ頂きました。
現場調査させて頂いたところ、屋根の素材は瓦棒葺き屋根でした。
瓦棒葺き屋根では、金属屋根材として使用される素材に特徴があります。以前は縦方向に入った凸部に心木となる木材(瓦棒)を使用していましたが、この方法には問題点がありました。心木が腐ることで板金が捲れてしまう可能性があったため、新たに「立平葺き(縦ハゼ葺き)」が登場しました。
瓦棒葺きの素材としては、金属屋根材が主に使用されます。金属屋根材は耐久性が高く、軽量であるため、建物の耐震性が向上します。さらに、金属屋根は水はけが良いため、屋根の勾配を緩く設計することが可能です。これにより、雨漏りのリスクを軽減することができます。
瓦棒葺き屋根に使用される金属屋根材は、瓦棒や心材などの木材を使わずに金属板を直接屋根に取り付ける工法です。