東海市で防水層が膨れ上がって雨漏れしたバルコニー床を防水施工しました!

  • 現場レポート
東海市で防水層が膨れ上がって雨漏れしたバルコニー床を防水施工しました!
バルコニー防水施工前

こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!

今回は名古屋市緑区の隣の市、東海市のお客様から自宅のバルコニーから雨漏れが発生しているから修繕してほしいとご相談頂きました。

現場調査をさせて頂いたら、所々既存の防水塗膜が浮いてきてしまっていて、雨水が侵入してしまっている状態でした。
塗膜が浮いている箇所を直してから防水を新設するご提案をさせて頂きました!

数ある防水工法の中から今回はウレタン防水通気緩衝工法を採用しました。

ウレタン防水通気緩衝工法は、ベランダ床に施工する際に効果的な方法です。この方法は通気緩衝シートを使用して下地との密着を防ぎ、下地の影響を受けにくくする特徴があります。通気緩衝シートには無数の穴が空いており、水蒸気を排出することで防水層の膨れを防ぐことができます。また、この方法は経年劣化によって傷んだり雨漏りを起こしている下地にも施工することが可能であり、効果的に防水性能を向上させることができます。

CONTACT US お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

mail-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-69-6996

営業時間/9:00-18:00定休日/日曜日