名古屋市名東区で高圧洗浄を実施した、事例記事の続きを紹介していきます。
前回の記事
↓
【名古屋市名東区で外壁と付帯部の高圧洗浄実施・塗料を密着させ耐久度を向上させます】
当記事では外壁塗装前の下地処理として、シーリング交換を実施した様子をお伝えしていきましょう。
既存シーリングの撤去

こちらは交換前のシーリングと、撤去後の現場状況です。
シーリングは経年劣化が進行すると、ひび割れや剥離といった症状が生じます。
そのまま放置すると雨水の浸入経路となり、外壁内部を蝕んでしまう恐れも。
そのため、耐用年数をむかえた既存シーリングは、塗装前の撤去が必要です。


既存シーリングを撤去した後は、新たに補填するシーリングと外壁を密着させるためプライマーを塗布していきます。
プライマーはシーリングの耐用年数に影響する、重要な建材です。
プライマー塗布が実施されていない場合、外壁からシーリングが剥がれるといった予期せぬ不具合が生じる恐れも。
建材の節約や工数の削減などを目的に、意図的にプライマー工程の手抜き工事を実施する悪徳業者も存在するためご注意ください。


シーリング補填後は、ヘラを用いて仕上げを実施していきます。
簡単そうに見えますが、一定の力を加えながら、一定のスピードでならし作業をする必要がある高度な工程です。
表面に毛羽立ちのない美しいシーリングは、熟練の技術者ならではの仕上がりです。
シーリング工事・塗装工事での失敗を防ぐには、実績豊富な施工業者への依頼が鍵になります。
シーリング交換も実績豊富な施工業者へご依頼ください
名古屋市名東区にて外壁塗装前に、下地処理としてシーリング交換を実施した事例を紹介していきました。
シーリング交換は施工者の技術が品質に大きく影響する箇所なので、実績豊富な施工業者への依頼が失敗を防ぐためのコツです。