天白区にて、外壁塗装の施工前状況を確認した事例記事の続きを紹介していきます。
前回の記事
↓
【天白区にて屋根外壁塗装・外壁施工前の現調・意匠サイディングのデザインを維持したい場合はクリア塗装を】
当記事では塗装前の下地処理の1つ、高圧洗浄を実施している様子を中心にお伝えしていきましょう!
屋根高圧洗浄
こちらは屋根の高圧洗浄を施している様子です。
スレート屋根の洗浄は圧をかけすぎると、屋根材自体が割れてしまう恐れがあります。
経験豊かな職人の加減具合が求められる、意外にも繊細な工程です。
外壁洗浄

こちらは外壁の洗浄を実施している様子です。
苔やカビとった汚れが付着している外壁は、防水機能が弱くなっているサインとなります。
汚れが残った外壁は塗料の剥がれといった不具合に繋がるため、丁寧に洗浄を施していきました。


外壁だけではなく、雨戸や軒天といった汚れが溜まりやすい箇所も入念に洗浄していきます。
長年の汚れが蓄積している事例も珍しくないので、塗装前に全て清掃いたしました。


こちらはベランダ洗浄中の様子です。
ベランダやバルコニーは、雨水が溜まりやすいので汚れが蓄積しやすい箇所となります。
今回は防水塗装も施していくため、作業前の下地処理として入念に清掃をいたしました。