今回は名古屋南区にて雨漏れが発生しているため、お問い合わせ頂いた事例を紹介していきます。
塗装検討中だったそうで、足場を建てる貴重な機会を活かすため追加で外壁塗装もご契約頂きました。
屋根工事や外壁塗装で設置する足場は、さまざまなメンテナンス工事に応用できます。
当記事では塗装前に、外壁塗装前の全体確認を実施した様子をお伝えしていきましょう!
経年劣化した塗膜・シーリング

こちらは外壁塗装前に、外壁各箇所を確認した時の様子です。
一部分塗膜が剥がれたりシーリングが剥がれたりしており、経年劣化が進行している状態でした。


こちらはシーリングや、雨樋付近の外壁を確認した様子です。
経年劣化の進行により、各箇所のヒビ割れが発生している状況がお分かりいただけるでしょうか。


また軒天部分も隙間が生じているなど、早めのメンテナンスが求められる状態でした。
穴や隙間が空いた軒天は、野生動物の侵入経路になるため、早めの対策が求められます。


ベランダも防水塗装が行われておらず、雨樋も苔など汚れが蓄積されている状態でした。
塗膜やシーリングの経年劣化は、放置すると雨漏りの原因へと繋がるため、早めのメンテナンスがおすすめです!