今回は天白区にて外壁塗装時に実施した、防水塗装の施工風景をお伝えした事例記事の続きとなります。
前回の記事
↓
【天白区にて外壁塗装とあわせて防水塗装を実施してく様子・施工風景・防水塗装は経年劣化前の再塗装をご検討下さい】
当記事では防水塗装の仕上げを完了していく様子をお伝えしていきましょう!
トップコート施工

こちらは施した防水膜にトップコートを施工している様子です。
機能面に特化した下塗りと異なり、トップコートは目的の色彩を形成する塗料になります。
施工完了


こちらはトップコートを全ての面に施して、作業を完了した様子です。
表面に空が映る、新築のような艶やかな見た目がたまりませんね!

こちらは防水塗装の施工を完了した様子です。


新たに形成された防水膜により、陸屋根からの雨漏りトラブルはしばらく防ぐことが可能です。
陸屋根は雨水が溜まりやすいため経年劣化が進行する前に、ぜひお早めの再塗装をご検討下さい!


こちらは笠木部分で、最終調整を行った様子です。
最高品質の防水塗装を実施すべく、細かい手直し作業も妥協なく行っていきます!
防水塗装も街の外壁塗装やさん名古屋東店にお任せ下さい!
天白区にて外壁塗装と共に、陸屋根の防水塗装を実施していく様子をお伝えしていきました。
防水塗装は経年劣化が進むと、雨水が浸透し雨漏り原因へと繋がる箇所です。
雨漏りを放置し続けると、天井の崩壊や内装の腐食といった被害に繋がるため、ぜひ早めの対策をご検討下さい。
また街の外壁塗装やさん名古屋東店では、外壁塗装だけではなく防水塗装などの相談も承っております。
防水メンテナンスに関するご相談やご質問も、ぜひお気軽にご連絡下さい!