当記事は名古屋市緑区にて外壁塗装の実施に伴い、施工途中としてシーリング交換の様子を中心にお伝えした事例記事の続きとなります。
前回の記事
↓
【名古屋市緑区にて外壁塗装に伴うシーリング打ち替え・以前外壁塗装を施工させて頂いたお客様からのご紹介】
今回は施工途中を施した外壁に、当記事を実施していく様子を中心に紹介していきましょう!
施工前

こちらは施工前の外壁と、高圧洗浄中の様子です。
高圧洗浄はただ洗い流すだけではなく、入念に長年蓄積された汚れを除去する大切な工程となります。
低品質な業者は高圧洗浄の処理が甘く、ただ濡らしているだけという状態も珍しくないためご注意ください。
塗装の実施


高圧洗浄後に乾燥したら、各養生を行い塗装を実施していきます。
外壁塗装は下塗り1回・上塗り2回を実施していく合計3度塗りが基本です。
塗料は「エスケープレミアムシリコン17-80D」を使用して塗装を実施致しました。


外壁塗装は仕上がりでは、正しい施工が行われたかどうかプロでも判断がつきません。
そのため、信頼できる施工業者への依頼が、外壁塗装での失敗を未然に防ぐためのポイントです。


最後に上塗り作業を施して、外壁塗装の施工完了です。
外壁塗装は使用塗料によるグレードにより、耐用年数も異なります。
外壁塗装の際には、今後の住宅ご利用予定に寄り添った塗料のご提案を致します。
塗料に関する不明点などございましたら、ぜひお気軽にご相談下さい!
外壁塗装は街の外壁塗装やさん名古屋東店にお任せ!
名古屋市緑区にて実施した、外壁塗装の施工中風景をお伝えしていきました。
外壁塗装は残念ながら、悪質業者による手抜き施工といったトラブル事例が珍しくありません。
未然に失敗を防ぐためにも、外壁塗装はぜひ過去実績豊富な街の外壁塗装やさん名古屋東店にお任せ下さい!