今回は緑区にて外壁の色あせが気になり、見積もりのご依頼を頂いた事例を紹介していきます。
結果として、外壁塗装とベランダの防水塗装実施を実施。
今回の現場は日当たりが悪いため、外壁には苔などの汚れが生じている状態でした。
当記事では外壁塗装を実施する外壁で、作業前の状態を確認した事例を紹介していきましょう。
苔が生じた外壁

こちらは今回外壁塗装のお見積もり・工事依頼を頂き、足場を設置した現場の様子です。
ご覧ように所々苔が生じており、排水機能が弱くなっている状態でした。
苔は見た目が悪いだけではなく、塗装膜が劣化しているサインです。
早めの再塗装で外壁のメンテナンスを実施するのがおすすめですよ!


こちらは別箇所の外壁を確認した様子です。
日当たりが良いためか、苔などはあまり生じていませんでした。


こちらは軒天やベランダを確認した様子です。
各箇所は経年劣化が進んでおり、早めの再塗装メンテナンスが求められる状態でした。
高圧洗浄の実施
苔が付着した外壁は早めの再塗装がおすすめ!
緑区にて外壁塗装の見積もり・施工依頼を頂き、作業前の外壁状態を確認した事例を紹介していきました。
苔が生じた外壁は塗膜の劣化が進行しており、排水性が弱くなっている状態が想定されるでしょう。
そのまま放置すると外壁の腐食や不具合、シロアリ被害といったリスクが想定されるため、早めの再塗装でメンテナンス実施がおすすめです!
外壁塗装をご検討の際には、是非お気軽に街の外壁塗装やさん名古屋東店にご相談・ご連絡下さい。