外壁のクラックは、雨漏れして劣化がどんどん進んでしまいます。


今回足を運んだのは名古屋市天白区です。
築20〜25年程経っている、外壁の塗替えをして欲しいとのことでしたので私達が施工させて頂くことになりました。
現場を1度見に行ったところ、目視で確認できるクラックが多数ありましたので、大きなクラックにはコーキング補修をしてからの塗装・ヘヤークラック
等は、下塗り(フィーラー)で埋めてから塗装致しました。
外壁のクラックはほかっておくと雨などが徐々に内部に入り込み、室内への雨漏れや、最悪の場合外壁材を交換する必要が生じてきます。
家の外壁にクラックがある。。という方はお早めのメンテナンスをオススメします。
フッ素塗料でコーティングしたら完了です!!



外壁補修が終わりましたら、お客様ご指定の色のフッ素塗料を塗っていきます。
フッ素は少し値段も弾みますが、耐久性、撥水性、艶の良好にも優れており人気の塗料となっております。
この材料を2回、間に乾燥時間を置いて塗装します。
塗り終わりは、艶さえ失ってしまった外壁も艶を取り戻しお客様も満足していただける物になりました。
まとめですが、
クラックは本当に怖いです。
どんな小さなものでも、そこから大きなクラックへと変わってしまう可能性があります。
お見積もり・外壁診断
は無料ですので気になる方は是非ご相談下さい。