

こちらの写真は塗装工事前の高圧洗浄の写真になります。
洗浄は塗装する際重要な工程になります。
写真に写っている白い泡のようなものは外壁洗浄専用
クリーナーで、この材料を用いて行う洗浄をバイオ洗浄と呼びます。
細かな汚れも職人さんの手により洗われるので、お客さんも喜んで頂けます!!
シーリング工事・インクシード工法にて施工させて頂きました。



シーリング工事には、大きく別けると打ち替え工法・増し打ち工法
があります。
今回は目地を打ち替え工法、その他を増し打ち工法させて頂きました。
前回の工事から劣化しているシールを撤去して新しいものに変えていきます。
シールを打つ際には専用のプライマーを塗布してシールがしっかり密着するようにします。
塗装する際に大事なのは養生です!!



養生は塗装する際に、お客様の大事な物を汚れなどから守ります。
やり方は人それぞれですが、例えば玄関付近ではお客様が躓かないようにピシッとビニールを張っていきます。
このように気を配りながら養生していきます。
養生が最後の仕上がりにも影響していきます!!
外壁塗装の原則!!



外壁を塗る際、材料にも使用が様々ですが
基本は3回塗りです。
下塗りでしっかり下地を作りその上から仕上げ材を塗っていきます。色褪せていた外壁も生まれ変わり、お客様にも喜んで頂きました!!
屋根・防水・光触媒施工させて頂きました!!



屋根塗装では、モニエル瓦を塗装しました!!
こちらは最後にクリア塗装を施しているので一層美しい仕上がりになりました!
防水工事では、ウレタン防水といって4工程にわけて塗装させて頂きました!!
ウレタン防水は、かなり膜厚がつくので耐久性はいいものがあります。
最後に光触媒の材料を、機械を使用して吹付いていきます!!
光触媒は主に、外壁を紫外線などから守る働きをしてくれます。
これで塗装工事完了となります!!

その後足場も取れて、工事完了となりました!!
ご近所の方も凄く優しい方達ばかりで、工事に協力して頂きました。
外観も黒がベースでかっこいい仕上がりとなりました。お客様も、「
かっこいい!」
と
気に入って頂けました。
お客様にそう言って頂けると私達も励みになります!!