名古屋市千種区で屋上防水の点検をしてきました。
皆さん防水にも種類があることを知っていますか???
・ウレタン防水
・シート防水
・FRP防水
・アスファルト防水
その場所の使い方、今ある防水との相性によって
提案の仕方も変わってきます。
まずは自分の家の防水がどういった状態かしっかり把握しましょう!!!

早速屋上に上がって点検してしてみました!!!
雨漏りがあるというのでその上を見てみると
シートが浮いていました。
シートに浮きがあるとそこに水が入ると
直接雨は侵入してきます。
防水は雨漏りに直接繋がってきます。
しっかりメンテナンスしましょう!!!!


ドレンの周りも要注意です!
ドレンにゴミ等の詰まりや溜まりがあると危険です!
水が流れなくなって雨漏りに繋がってくる可能性があります。
難しいと思いますがベランダでしたらこまめに掃除してあげましょう!
防水のメンテナンス!!!
1番はまず自分の家の状態を知ることです。
どの様な状態だからそれを直すため・防ぐ為に
このメンテナンスが必要です。
という提案をしてもらいましょう!
ただ塗るだけ、やるだけでしたら素人でも変わりません。
しっかりやってこそメンテナンスです!
ですので屋根外壁の事でお困りでしたら
まず街の外壁塗装やさん名古屋東店にご相談ください!!!