名古屋市瑞穂区で屋上防水の点検を行ってきました。
皆様、防水にも色々な種類があることを知っていますか???
・ウレタン防水
・シート防水
・FRP防水
・アスファルト防水
この様な種類があります。
ウレタン防水

まず初めにウレタン防水ってどんな防水かわかりますか?
ウレタン防水と言われてもピンとこない方が多いと思います。
ウレタン防水とは・・・
ウレタン樹脂を液状にした物を塗布し防水膜を作る防水です。
シート防水みたいにシートを張っていくやり方ではなく
塗り物の防水になります。


メンテナンスの目安は10年です!!!
10年を過ぎてくると写真のように表面が剥がれてきたりします。
この剥がれているのはトップコートと言って
防水を守る保護塗膜です。
トップコートが劣化し剥がれてきているのを放置しておくと
防水自他を痛め防水機能が無くなってきます。
この様な場合は新規で新しい防水をやることをお勧めします!!!
防水にも・・・
今やってある防水、その場所の使い方によって提案することが変わってきます。
ですのでまずは自分の家の屋上・ベランダの状態を知ることが1番です。
ですのでまずはプロに見てもらいしっかりメンテナンスしていきましょう!
しっかりメンテナンスし綺麗で丈夫な家を長く保ちましょう!!!
迷ったら街の外壁やさん名古屋東店にが連絡ください!!!