名古屋市名東区でスレート屋根の点検に行ってきました!
スレート屋根自体、もともと防水機能が無く上の塗膜が
雨や紫外線から守ってくれています。
ですので塗膜が劣化してくると
スレートはどんどん水を吸っては乾燥し
これを繰り返すことによって
屋根材の浮きや割れに繋がり最悪雨漏りしてしまう可能性もあります。
普段はあまり見えない屋根ですが家を守っているのは屋根です!!!
しっかりメンテナンスしてあげましょう!!!!



早速屋根に上がって見てみると・・・
年数が経っているので褪色が進行していました。
この様に塗膜が剥がれてきている箇所から
水を吸い込んでしまいます。
日光がよく当たる南側はやはり色褪せるスピードも早いです。
まだ色褪せているだけでしたら大丈夫なのですが
この状態を放置しておくと塗膜はどんどん劣化し剥がれていきます。
そうすることでどんどん反っていきある日突然、割れる可能性もあります。
反りや割れが酷いと塗装でのメンテナンスができなくなってしまいます。
また棟と呼ばれる位置には板金が被せてあります。
板金もメンテナンスを怠るとサビが発生し最悪穴が開いてしまう可能性があります。
そうなる前にメンテナンスしましょう!!!