名古屋市千種区で外壁の点検を行ってきました!!!
今回使用されていた外壁材は「サイディング」でした。
今建てられている新築は約8割サイディングが使用されてるみたいです・・・
ただし10年に1度メンテナンスが必要になってきます。
サイディングは元々防水機能がなく水をどんどん吸ってしまいます。
上にしてある塗膜が雨や紫外線から守ってくれているのです。
ですので塗膜が劣化するということは外壁材自体を劣化させていくことなのです!!!



1番目の写真が「チョーキング」です。
なぜこのような状態になるかというと
紫外線により塗膜が破壊され分解しこのような状態になってしまいます。
このチョーキングは塗装の時期に来た1番わかりやすいサインです!!!
皆様も1度自分の家で試してみてください。
メンテナンスを早めに行うことで外壁材自体がいい状態で
保てるので家を丈夫で綺麗に長く保つポイントです!!!
他にも足場を1度建てると20~30万円かかってしまいます・・・
ですので雨樋等足場がなければ塗れない箇所は
1度にまとめて塗ってしまいましょう!!!
また屋根と外壁は耐久性が同じもので塗りましょう!!!
今回は・・・
時期に来ていたので塗装でのメンテナンスをお勧めしました!
皆さんもしっかりメンテナンスし自分の家を守りましょう!!
外壁の事でしたら街の外壁やさん名古屋東店にお任せ!!!