本日は一宮市で行った点検の様子をお伝えします。
みなさんご自身で家を点検した事はありますか?
点検というとかなり堅苦しいですが、お家の周りをぐるっと回ってみるだけで良いのです。
今日は外壁の劣化状態を見るポイントをお伝えしたいと思います。
街の外壁塗装屋さんのサイトの中にもチェックポイントが書いてあります。
1、汚れが目立つ
2、色あせ
3、チョーキングの発生
4、コケ・藻・カビの発生
5、エフロレッセンス
6、目地コーキングの劣化
7、外壁の浮き
8、金属部のサビ
9、ひび(クラック)

上の写真は3番目のチェックポイントのチョーキングの発生です。
※こちらの家ではチョーキングは無かったですが・・・
塗料が分離して粉化する現象です。外壁を保護する塗料が無くなるので、外壁自体を痛めやすい状態となります。
このチョーキングが起こっている場合は塗り替え時期に来ているといえます。


上の写真はチェックポイントの1・2・4番です。
汚れが目立ち、色あせが進行しています。
また防水性が低下してきており、コケや藻が発生して付着しています。
このコケや藻というのは北側の日の当たりにくい場所に発生しやすく、コケや藻が発生すると
水分がなかなか乾かずに湿潤した状態となる為、外壁の劣化を早める原因ともなります。
まずは簡単なセルフチェックから
街の外壁塗装やさんでは調査・見積りは無料でおこなっていますのでお気軽にご相談ください。
まずはご自分で出来る簡単なセルフチェックを行い、当てはまるポイントがあれば
いつでもお電話ください。お家の寿命を延ばす為にも早めのメンテナンスをお勧め致します。