名古屋市名東区で屋根の点検を行ってきました。
皆さん屋根のメンテナンスもしっかりしていますか???
普段なかなか見えず自分で上がることもない屋根ですが
しっかりメンテナンスしないと雨漏り等に繋がってきてしまいます。
今回の家は瓦屋根の家でした。
瓦自体焼き物なので基本的にはメンテナンスが必要ありません。
ですが漆喰等のメンテナンスは必要です。
皆さん「漆喰」ってご存知ですか・・・?
漆喰とは・・・???

漆喰とは瓦屋根の1番頂上の棟と呼ばれる
下に塗ってある白いものです。
下に塗ってある白いものです。
メンテナンスの目安は10年です。
やり方は古い物を撤去し新しいものを塗っていくやり方です。
古い物の上から塗ってしまうと
仕上がりは綺麗でも前にあった漆喰が
剥がれてきてしまうと新しいものまで一緒に剥がれてきてしまいます。
ですので漆喰をメンテナンスする時は
絶対にまず古い物を撤去し新しいものを塗ってもらいましょう!!!
鬼瓦の漆喰


棟の先端には鬼瓦が付いています。
この鬼瓦にも漆喰で施工されています。
棟の中から銅線で引っ張ているので
すぐ落ちてくることはありませんが
もし落ちてしまったら大変危険です・・・
一緒に直してあげましょう!!!