今回の現場は、先日の台風で棟板金が飛んでしまった現場です。
今回の台風は久しぶりに強い風が吹いたので、かなりの数の板金の飛んだ報告を聞いています。
ここ何年も強い風の台風が来ていなかったので古い建物や正規のやり方では無かった建物は一層されたことでしょう。

先ずは既存の棟板金を撤去し、中の笠木も取り除きます。

棟板金、笠木を撤去した所に新しく人口木の笠木を施工します。
従来の木とは違い人口木にすることで中の笠木の省が抜ける事も湿気で腐る事も無くなります。

いよいよ棟板金を施工して行きます。
接続部分はコーキングしながら、先に施工した人口木の笠木に止めていきます。

三つの棟板金が集まる所の施工です。

流石に職人技!!
とても綺麗な仕上がりになりました。

工事が完了致しました。
今回の工事は飛んだ部分だけでは無く、飛んでしまうかもしれない要素を含んだ棟板金をすべて施工し直しました。
また次回台風が来ても棟板金が飛んでしまう事は無いでしょうね。
屋根や壁のトラブルはお任せください。
無料点検致します。
お電話でのお問い合わせは9時~17時まで受け付けております。
0120-947-774
外装工事だけに関わらず何でもご相談ください。
お待ちしております。