名古屋市熱田区で外壁の点検を行ってきました。
今回はモルタルが使われた外壁でした。
モルタルの劣化状態は・・・・
・チョーキング
・塗膜の剥離
・クラックです
中でもクラック(ひび割れ)はほぼ100%発生してしまいます。
ですので定期的な点検・メンテナンスは必須です!!!
まずはしっかりと点検していきます!!!

外壁を点検していくと・・・
所々にクラックが発生していました、、、
この大きさのクラックですとまだ水は入ってきませんが
1度発生したひび割れは放置していても治ることはなく
どんどん大きなひび割れになってしまいます。
また塗膜が剥離している箇所もありました。
雨や紫外線から守ってくれているのは上にしてある塗膜です。
塗膜に剥離があるとそこから水を吸い込んでしまい
中に染み込んできます。
染み込んだ水が下地まで行ってしまうとなかなか乾かず
腐食してしまい大変大きな工事になってしまいます。
ですので塗装でのメンテナンスは必須です!!


何かの部材を止めていた跡がそのまま放置されていました。
こういった隙間からも雨は侵入してくるので要注意です。
右の写真のように大きなひび割れは確実に侵入してきます。
塗装する際は穴をふさいだ後上から塗装しましょう!!!
今回は・・・
クラックの部分をまず埋めてからの塗装をお勧めしました。
塗装の事で迷ったらまず街の外壁塗装やさん名古屋東店にご相談ください!!!