名古屋市南区でトタン屋根の点検を行ってきました。
トタン屋根は年数が経ってくると上の塗膜が劣化しそこからサビが発生してきます。
サビを放置しておくとそこから穴が開く恐れがあり
雨漏りする可能性があります。
理想はサビが発生する前に定期的なメンテナンスすることです!!!

早速屋根に上がってみると・・・
全体的に塗膜が劣化し褪色が進行していました。
所々サビが発生していました。
まだ穴は開いていませんでしたが放置しておくのは大変危険な状態でした。


下屋根も褪色がかなり進行していました。
拡大した写真は塗膜が剥がれサビが発生している状態です。
サビを放置し穴が開いてしまうと、屋根材自体を新しくしなければなりません。
交換ということは余計に費用が掛かり時間もかかってしまいます。
ですのでこのぐらいの状態でしたら塗装でのメンテナンスが可能です。
早めにやっておくことで長く綺麗な屋根を保つことができます。
先ほどお話ししたように塗装でのメンテナンスをお勧めしました。
塗装の目安は10年です!
ですので定期的なメンテナンスが面倒という方には
屋根を新しくすることをお勧めします。
メンテナンスのやり方は人それぞれです。
その人に合ったメンテナンスをご提案させて頂きます!!
ですのでまず街の外壁塗装やさん名古屋東店にご相談ください!!!