窯業サイディングの塗替え時期

  • #コラム
窯業サイディングの塗替え時期

外壁には何種類かあり、その中でも窯業サイディングの塗替え時期についてです。
そもそも、窯業サイディングとは名前の通り窯で焼いて作るサイディングになります。コンクリートと不織布を混ぜ合わせて窯で焼くことで完成します。
特徴は型に入れて焼くので様々な形で生成できるので、自分の家の外壁がサイディングとは思わないでタイルだと思ってる方も多くいます。

窯業サイディングの塗替え時期

気になる塗替え時期ですが、10年に一度と言われる事も多くあるので大体10年程度と思われる方が多くいますが、サイディングの大手メーカーのニチハのカタログを見ると7年~8年でメンテナンスをしてくれと書いてあります。どういうことなの?と言うと、サイディングの種類によっては10年過ぎるとかなり劣化が進んでる事もありサイディングそのものが劣化してしまうとその後に、どんないい塗料を塗ってもサイディング自体の劣化は元に戻すことは出来ないので、早めにメンテナンスを行いましょうと言う事です。
同じ窯業サイディングでもグレードによって劣化が変わったり、家の立地によっても劣化が変わります。

もし自宅のサイディングがどのような状態かわからない・気になる場合はプロクラフトにご連絡ください。

CONTACT US お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

mail-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-69-6996

営業時間/9:00-18:00定休日/日曜日